施工例紹介

NEW

理想のキッチンが繋ぐ家族の絆

人気のデザインとプランに使い勝手を兼ね備えた理想のキッチン

30代のご夫婦と小学生のお子様が、中古住宅を理想の住まいへとリフォーム

都心から少し離れた、緑豊かな住宅街。そこに建つ築20年の中古住宅を購入されました。小学校入学を機に、家族3人がもっと自由に、のびのびと暮らせる家を求めてお家を選ばれました。しかし、リビングはキッチンを中心にしたいという想いと料理好きの奥様にとって少し物足りなさも感じていました。

中でも最もこだわったのが、キッチンでした。奥様にとって、キッチンは単に料理をする場所ではなく、家族の健康を守り、笑顔を生み出し、子供の教育でもある「特別な場所」。ショウルーム巡りは、まるで「理想のキッチン探し」の旅のようなもの。様々なメーカーを訪ねる中で、機能性、デザイン、そして収納のしやすさのバランスに納得がいきません。

「もっと使いやすく、リビングに馴染むデザインはないかな・・・」

そんな時、多くあるメーカーの中でパナソニックのショウルームで運命の出会いを果たします。パナソニックのキッチン「Lクラス」を見た時は、その美しいデザインと、細部にまでこだわった機能性に惹きつけられました。特に心奪われたのは、横並びの3つの鍋が置ける「トリプルワイドIH」。

「これなら、夕食を準備しながら、子供の好きなパンケーキを焼くスペースも確保できるし、食育としても一緒に料理をすることもできる!」また、発売したばかりだったフロントオープン食器洗い乾燥機で「手際よく後片付けが進んで、家族との時間が増える」と確信しました。

さらに、リビングから見える部分の収納のスマートさ、清掃性の高さも決めてになりました。ショウルームに足を運び、扉の色、カウンターの素材、食洗機の大きさなどを慎重に選び、ついに理想のパナソニックのキッチンに決定しました。

これからリビングの一部タイルを自分たちでDIYする予定で、さらにお気に入りの空間となりそうです。

単に古くなったものを取り替えるリフォームではなく、「家族の距離が縮まる場所」「笑い声が自然とうまれる場所」になりました。「理想のキッチン」が、家族の絆をさらに強く結びつけていることだと思います。

システムキッチン | 住まいの設備と建材 | Panasonic

  • AFTER
    BEFORE
  • AFTER
    BEFORE
  • AFTER
    BEFORE

中古住宅をご購入されたお客様からのリフォームご相談

ページトップへ戻る